メルペイ登場しましたね。メルカリユーザーではない私はちょっと乗り遅れましたが、登録してみました!メルカリの勢いはどこまで続くのか!QRコード決済の覇権はどこが掴むのかー!?
とまぁ今後の行方は気になるとして、今回は最近キャンペーンに力を入れて勢力拡大を狙うメルペイを徹底検証します!
メルペイとは
メルカリのアプリで使えるポイントを、コンビニなどのキャッシュレス決済に利用可能!コード決済に乗り出してきました。
メルカリの売り上げなどがポイントとして溜まり、メルカリでの買い物ができることがメインでしたが、リアル店舗での決済が可能になりました!
iDでのIC決済がメインですが、非対応ケータイではコード決済も可能!管理人のおじさんはiphoneSEを愛用しているので、お財布昨日がないため辛いことがしばしばありますw
LINEPayやPayPayが出てきてからはコード決済が増えたのでちょっとは気にならなくなりましたが、お財布ケータイ全盛期はiphoneユーザーは一度は感じたことはあるのではないでしょうか?今はもうiphoneも関係なく使えるので特に気にならない人も多いでしょう。
現在のキャンペーン
現在新規登録で300p貰えるキャンペーン中です。
加えて、6月までのクーポンがあるので、ファミマのカフェラテとバームクーヘン、セブンコーヒー、ローソンのソフトクリームが全部使っても72円!!
笑えるレベルですw PayPayリリース時の500円ばら撒きに近い状態ですね。ただし招待コードの入力が必要なので、この記事に載せておきますね〜
あと、いつまでなのかは定かではないですが、2000pt還元されるまではメルペイ決済をするたびに50%のポイント還元があります。ファミマやローソンなどの指定の店舗では70%!4000円分のタバコが半額で買えます!!(なんでもタバコに換算して計算する癖があるのでお許しくださいw)
どこで使える?使い方
メルペイマークのある店舗。との記載が公式にはありましたが、主要のコンビニ3件は問題なく使えました。マックもCMしてたので使えるでしょう。
とりあえずコンビニを網羅してくれれば個人的には文句ありませんw
LINEPayのセブンイレブンが対応になる7月が待ち遠しい管理人です。
チャージ方法
ここが他のキャッシュレス決済アプリとは違うところで、後払い方式を採用しています。なので、引き落とし用の銀行口座を登録するとそれがそのまま本人確認の役割を果たしますので、割と気軽に使えるかと。後払いの上限額も任意で決めれるので地味に嬉しいですね。
あとは普通に口座から直接チャージもできます。
こんな人は絶対使うべき!
メルカリを利用する人。使わない理由はないと思います。メルカリの売り上げが直接コンビニで使える訳なので、煩わしい振込手数料なんて気にしなくてすみます。
あとは初回のクーポンとばら撒きポイントだけ使うってのも全然悪くないかと思います。
上手な使い方
とりあえず初回ポイントもらっときましょうw
さっき紹介したクーポン使えばコンビニで合計1000円弱くらいの商品と交換できます。初回分を使うだけなら本人確認も必要ありませんw
①ここからアプリインストール https://www.mercari.com/jp/
②招待コードを入力して登録【KAJCVZ】
③コンビニに行ってクーポンを使って支払い
以上です。たったこれだけで色々な商品と交換できて200円ちょいは好きなものが買えます!
私は嫁さんに登録して貰ったので計600円分になり、ついでにタバコをゲットしましたw
PCからでも登録はできますが、実際コンビニなどで使う時にはアプリが必要です。
PCで先に登録してしまうと、アプリをインストールした時にログインが必要ですのでご注意を!
※主観ですが、アプリから初回登録の方が簡単でしたw
6/30日までみたいなのでお早めに!
クーポン情報書いときます!
ファミリーマート
バームクーヘン154円→11円
アイスコーヒー/カフェラテ180円→11円
セブンイレブン
200円以下のセブンカフェ商品→11円
ローソン
濃厚ミルクワッフルコーン220円→39円
マクドナルド
マックシェイクM200円→100円
あとはマクドナルドアプリ見たいなクーポンと、しゃぶしゃぶ温野菜のもちらっとあります。
まとめ
私自身PayPayの時は初回の500円だけ使ってアンインストールしました。笑
貰えるものは貰っておきましょう!
https://www.mercari.com/jp/
300円分のポイントがもらえる招待コード【KAJCVZ】
コメント